はじめての将棋練習帳 STEP1 駒を取る epubダウンロード

はじめての将棋練習帳 STEP1 駒を取る

strong>本, 高橋 和

はじめての将棋練習帳 STEP1 駒を取る epubダウンロード
によって 高橋 和
4.2 5つ星のうち1 人の読者
ファイルサイズ : 22.9 MB
内容紹介羽生善治竜王推薦! 「将棋を始めたら、最初に取り組んでもらいたいドリルです」―――羽生善治 竜王 駒の動かし方を覚えたばかりの超入門者向け。 将棋教室で指導している高橋 和女流棋士による、書き込み式将棋ドリルです。 将棋の上達にいちばん大切なのは、「反復練習」と「達成感」。 本ドリルは全355問を収録。問題をくり返し解くことで、将棋のファーストステップが自然と身につきます。 【学習内容】 STEP1 駒の動きを覚える・・・相手の駒を取ってみよう STEP2 駒取りの練習・・・どの駒が取れる?/どの駒で取る? STEP3 駒の価値を考える・・・どの駒がタダで取れる?/強い駒を取ろう/どの駒を先に取る? STEP4 先を考えて取る・・・得するように取ろう/取るべき?逃げるべき?/敵陣の駒を取ろう STEP5 実戦の駒取りの練習・・・どの駒を取る?/次の一手は? 将棋の練習本では画期的な書き込み式を採用し、解説ページや解答も符号を使わず、わかりやすく矢印で表記。 徐々にステップアップしながら問題を解くことができるので、自然と駒を取る重要性が身につき、実戦にもいかせるようになっています。内容(「BOOK」データベースより)問題をくり返し解くことで、将棋のファーストステップが自然と身につく!駒の動かし方を覚えた超入門者向け。達成感を味わえる!書き込み式ドリル全355問。商品の説明をすべて表示する
はじめての将棋練習帳 STEP1 駒を取るを読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
何より超初心者に優しいテキストです。大判ですし、たくさん問題があるので、駒の動かし方を覚えながら着実に進められます。解答編も、すべて記号ではなく視覚的に将棋盤を使って掲載されているので、非常にわかり易いです。多少は分かっている筈の者でも、意外と取りこぼしがあったり。将棋を始めたばかりの方、お子さんだけでなく、「見る将」からステップアップをしようかな~という方にも最適と思います。

0コメント

  • 1000 / 1000